経営者のみなさま、
このような課題はございませんか?

オフィス体育の時間が解決します!

オフィス体育の時間は、スポーツインストラクターや
整体師などの専門家が、 法人向けに体のケアや
運動を指導する健康経営支援サービスです。
従業員の健康増進に取り組み、
社内に健康習慣を定着させ、
会社も元気になることを目的としています。
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

健康経営の取り組みとして

従業員の健康増進に取り組むことは、生産性の向上、離職率低下、企業のイメージアップなどに繋がっていきます。そんな企業様をサポートいたします。

従業員の生活習慣の改善に

猫背などの姿勢の崩れ、運動不足による肥満などの悪影響、忙しさによるストレスなどは、仕事中における悪い習慣です。オフィス体育の時間で、良い習慣に改善していきます。

活気あふれる会社に

従業員の皆さまが健康習慣を身につけることで、社内が活性化されモチベーションもアップします。人間関係の円滑化やコミュニケーション向上にも役立ちます。

レッスンについて / 料金案内

オフィス体育の時間のポイント

プロが丁寧に教える

スポーツインストラクターや整体師などの専門家が、週に一度、体のケアや運動を指導するレッスンを行います。自己流ではなく、プロから正しい運動やケアが学べます。

状況に応じたレッスン

業種や環境、課題など、1社1社それぞれ異なります。オフィス体育の時間では、状況に合わせたレッスンを行います。

習慣化のサポート

レッスン以外の日も、運動やケアをする習慣を身につけていただくために、ヒアリング、運動メニューの提案などを行います。

導入例

税理士法人様

「デスクワーク対策レッスン」

猫背などの悪い姿勢を改善するケアを行いました。毎回の姿勢チェックで改善していくのが良く分かります。

Web制作会社様

「運動不足解消レッスン」

社内でできる筋トレやパンチトレーニングなどの有酸素運動を行いました。運動不足解消のきっかけになっているようです。

デザイン会社様

「コミュニケーション活性化レッスン」

ペアになって肩こりと腰痛改善の筋トレを行いました。ゲーム性もありチームワークの良さが発揮されておりました。

皆さまから、"楽しい"
"とても充実した時間を過ごしている"
"トレーニングやケアの相談ができてありがたい"
などのお声を
いただいております。

基本レッスンの他に、運動や健康をテーマにした

『企業研修』 『社内イベント』 など、
ご要望やご予算に合わせた提案も可能です。

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちらから

REPORT一覧へ

【自律神経の調整】畠山講師の元気になる話 #ストレス、脳の疲労編

【格闘技レッスンで使える】かっこいいパンチを打つ方法 ジャブ編

【体からのありがたいサイン】畠山講師の元気になる話 #ストレス 、実はチャンス編

【腰痛改善】郵便配達員さんのための筋トレ

YouTubeへ

2023.03.09 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました
2023.02.27 【2023年3月末日まで】 会社の体操作ります!期間限定価格について
2023.02.20 スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2023」に認定されました
2022.12.09 2022~2023年 年末年始のお知らせ
2022.11.16 2022年11月23日(水・祝)「会社の体操作ります!」サービス開始いたします
NEWS一覧へ

経営者向けパーソナルトレーニング『新化する社長』

ご自身のため。会社と従業員のため。パワフルでカッコイイ社長に!!

オリジナル体操制作サービス 『会社の体操作ります!』

リクエストを元に3分でできる御社だけのオリジナル体操を作ります。