ルーチェワーク株式会社は、経済産業省の「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」 において、5年連続で認定 されました。
さらに今年は、新設された「ネクストブライト1000」 の1社として選ばれています。
健康経営優良法人認定制度とは
健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
健康経営推進検討会(日本健康会議健康経営・健康宣言15万社WG合同開催)において定められた評価基準に基づき、日本健康会議が「健康経営優良法人」を認定します。(経済産業省HPより抜粋)
ネクストブライト1000とは
今回から新設された「ネクストブライト1000」は、健康経営優良法人の上位501~1500法人にのみ与えられる特別な枠 です。
ルーチェワークの取り組み
ルーチェワークでは、「社員が楽しく健康になれる仕組み」を大切にし、以下のような取り組みを実施しています。
1日15分の「健康習慣」!毎日できる楽しい体操を導入
当社では、柔道整復師やスポーツインストラクターと提携し、「課題を楽しく解決できる体操」を考案!
勤務日(月~金)のデジタルデトックスタイム(11:30~13:30)を活用し、1日15分の運動を実施しています。
●体操の内容(一例)
✔ ほうれい線対策(顔の筋肉をほぐし、表情を明るく!)
✔ リンパマッサージ(むくみを改善し、血流を促進!)
✔ 美尻トレーニング(座りっぱなし対策&姿勢改善!)
●実施方法
・社内&オンラインで各自実施 → 週1回のミーティングで報告
・担当者が記録し、月単位で目標達成の割合を集計!
●「楽しく」「短時間でできる」ことが続けられる秘訣!
社員が「仕事の合間にリフレッシュしながら、自然と健康になれる」環境づくりを進めています。
今後も、社員一人ひとりが心身ともに健康で元気に活躍でき、会社で健康になっていく事を目指して、健康経営に積極的に取り組んでまいります。

