「申告シーズンになると、夕方の思考力が落ちる。」
頭が働かないのに、止まれない——そんな日々が続いていませんか?
午前中はまだ集中できる。けれど午後には、
- ミスや入力漏れが増える
- 呼吸が浅くなる
- 会話の反応が遅れる
でも、止まれない。 それが税理士という仕事。
その“止まれなさ”が、実は判断力や集中力を削っているかもしれません。
整える習慣が、仕事の質を変える
集中力が切れたとき、パフォーマンスを取り戻す“方法”を持っていますか?
実は、たった3分でも。
- 呼吸が整う
- 姿勢が戻る
- 脳が軽くなる
そんな小さな「整える習慣」が、日々の仕事を根本から変えていくのです。
税理士の“考える力”を守る、新しい働き方。 それが「オフィス体育の時間」です。
私たちは、スーツのまま、デスクの前で、オンラインでできるスタイルに整えました。
「オフィス体育の時間」とは?
会計事務所や税理士法人などに導入されている、“働く人の身体とパフォーマンスを整える”健康レッスンです。
たとえば、こんな方におすすめです。
- 午後になると生産性が落ちてしまう
- 肩・首・目・腰の不調がずっと気になっている
- 長くこの仕事を続けていくためにケアを身につけたい
- スタッフの健康や集中力の低下が気になっている
レッスンの特徴
- 自分の姿勢や状態をチェックすることからスタート
- 難しい言葉を使わず「なぜ必要か」を実感できる説明
- 椅子に座ったまま/少し立つだけでもできる動き中心
- “自分で整える力”を身につけて習慣化できる
- 全国どこでもGoogle Meetで対応可能
このレッスンで得られる変化
- 首・肩・腰の違和感に気づき、自分でケアできるように
- 思考のもやが晴れて、判断スピードが上がる
- 疲れにくくなり、1日の終わりがラクになる
- 姿勢や呼吸が整い、印象や話し方まで変化
講師紹介
畠山 太輔(柔道整復師)
接骨院「元気になる接骨院」院長。
20年以上の臨床経験と3万人以上の施術実績。
税理士・社労士・司法書士など、知的労働層に特化した体調管理・姿勢改善レッスンで信頼を集めるプロです。
レッスン形式・料金
- 1回単発(30分):13,200円(税込)
- 月4回セット(各30分):44,000円(税込)
※5名まで同一料金(チーム参加OK) ※6名以降は+2,200円/名(税込)
ご利用までの流れ
- お問い合わせフォームよりご連絡
- 希望日時・参加人数を確認
- ご請求書を発行(前払い制)
- オンラインで実施(Google Meet)
よくある質問
Q. 少人数でも利用できますか?
→ はい、1名からご利用可能です。
Q. 椅子に座ったままでも参加できますか?
→ はい。座ってできる内容を中心に構成しています。
Q. 忙しくて参加できない社員がいても大丈夫ですか?
→ はい。月4回コースでは、出られる日だけの参加でもOKです。
最後に
税理士の「考える力」を支えるのは、「整える習慣」です。
この仕事を、無理なく、気持ちよく続けていくために。
「オフィス体育の時間」が、あなたとあなたの事務所の“頭と体のリセットタイム”になりますように。
お申込み・お問い合わせ
「税理士向け オフィス体育の時間」について、まずはお気軽にご相談ください。
※ 掲載している画像はイメージです。
※ Google Meetを使用したオンライン形式で実施します。通信環境はご自身でご確認ください。
※ お支払い後の返金はいたしかねます。日程変更はご相談に応じます。
※ お申込みいただいた時点で、当社の定めるご利用規約に同意いただいたものとみなします。
・法人のお客様には「法人会員利用規約」
・個人のお客様には「個人利用規約」が適用されます。