「あれ、肩が重いな」と思った時には、もうずいぶん座りっぱなしだった。
でも、手は止められない。 建築士の毎日は、そんな姿勢と緊張の繰り返しではないですか?
実は、こんな条件がそろっています
- 長時間の座り仕事
- 図面を覗き込む前かがみの姿勢
- 静かな空間で集中し続ける緊張感
- 現場移動や打ち合わせの合間に、まとまった休憩を取りづらい
これらが日々の積み重ねとなり、首・肩・腰に慢性的な負担をかけているのです。
思考とアイデアは、身体から生まれる
- 身体が固まると、思考も止まる
- 姿勢が崩れると、呼吸が浅くなり、集中力が落ちる
- 肩や腰が気になれば、アイデアの流れが途切れる
つまり、「不調」はパフォーマンスに直結するということです。
では、整える習慣があったらどうでしょう?
ほんの数分でも、肩が軽くなり、呼吸が深くなる。 1日が終わる頃、「あれ?今日の疲れ、少ないかも」と感じられるようになる。
それを現実にするのが、『オフィス体育の時間』です。
「オフィス体育の時間」とは?
建築士の働き方をふまえた、“働く人の身体を整える”健康レッスン。 ルーチェワーク株式会社が、事務所・現場・オンラインに対応して提供しています。
たとえば、こんな方におすすめです
- 午後になると集中力が落ちる
- 肩・首・腰の違和感が日常になっている
- この仕事を長く続けていきたいけど、体の負担が心配
- スタッフの体調やパフォーマンスを見直したい
レッスンの特徴
- 姿勢や状態を確認することからスタート
- 専門用語なしで、わかりやすく改善ポイントを伝える
- 椅子に座ったまま・少し立ってでもできる運動
- “自分たちで続けられる”ことを大切に
- 全国どこでも対応(Google Meet)
このレッスンで期待できる変化
- 自分でケアできる意識が高まる
- 一日の疲れが軽くなる
- 姿勢・表情・印象が変わってくる
- 集中力が戻り、作業がスムーズに
講師紹介
畠山 太輔(柔道整復師)
接骨院「元気になる接骨院」院長。
20年以上の臨床経験・3万人以上の施術実績。
オフィスワーカー・アスリート・プロゲーマーなど多様な分野で、 「できないと言わない」姿勢と調整力で信頼を集めているプロです。
レッスン形式・料金
- 1回単発(30分):13,200円(税込)
- 月4回セット(各30分):44,000円(税込)
- ※5名まで同一料金(チーム参加OK)
- ※6名以降は+2,200円/名(税込)
ご利用までの流れ
- フォームからお問い合わせ
- 希望日時・人数を確認
- ご請求書を発行(前払い制)
- オンラインで実施(Google Meet)
よくある質問
Q. 少人数でも利用できますか?
→ はい。1名からでもお申し込みいただけます。
Q. 椅子に座ったままできますか?
→ はい。椅子に座ったままでできる種目もありますが、立って行う内容も含まれています。
作業の合間や昼休みに、無理なく取り入れられるプログラムです。
Q. 効果はありますか?
→ 継続して受けていただくことで、姿勢のクセや身体の使い方に気づけるようになります。
その結果、集中力の向上や疲れの軽減など、日々の仕事の質にも変化が現れやすくなります。
建築士の「働く身体」に、整える習慣を。
この仕事を、もっと長く、もっと楽しく続けていくために。
「オフィス体育の時間」が、あなたとあなたのチームの新しいルーティンになりますように。
図面を引く手が、軽くなる。
背中が起きると、視点も変わる。
そんな小さな“変化”を、毎週つくっていきませんか?
お申込み・お問い合わせ
「建築士向け オフィス体育の時間」について、まずはお気軽にご相談ください。
※ 掲載している画像はイメージです。
※ Google Meetを使用したオンライン形式で実施します。通信環境はご自身でご確認ください。
※ お支払い後の返金はいたしかねます。日程変更はご相談に応じます。
※ お申込みいただいた時点で、当社の定めるご利用規約に同意いただいたものとみなします。
・法人のお客様には「法人会員利用規約」
・個人のお客様には「個人利用規約」が適用されます。