皆さん、こんにちは
オフィス体育の時間の寺井です。
長時間のデスクワークや日々の業務で肩こりや首の痛みに悩んでいませんか?その原因は、意外なところに潜んでいるかもしれません。
それが「前腕と指のゆがみ」です。
動画では、チェック方法をわかりやすく解説しています!
●セルフチェック:前腕と指のゆがみを確認
・鏡の前に立ち、体の力を抜いて手を自然に下ろします。
・鏡に映る自分の姿をチェックしましょう。
●ポイント
・手の甲が見える場合:肩が巻き込まれている、または前腕が内側にねじれている可能性があります。
・手の甲が見えない場合:健康的な姿勢、美しい「美姿勢」の状態です。健康的な姿勢では、手は体の横にあり、手の甲は鏡に映りません。
●ゆがみが健康に及ぼす影響
前腕や指のゆがみを放置すると、以下のような不調が起きやすくなります
・肩こり
・猫背
・首の痛み
・生産性の低下
など・・・
日常生活や仕事のパフォーマンスにも影響を与えるため、早めの対策が重要です。
●改善の第一歩:ゆがみのセルフチェックから始めよう!
手の位置を鏡で確認するだけの簡単なチェックです。この小さな習慣が、大きな健康改善につながります。
●経営者の方へ:職場全体で姿勢改善を取り入れるメリット
社員の健康状態を整えることは、企業の成長にも直結します。以下の効果が期待できます:
・健康経営の推進:姿勢改善は、社員の体調不良を予防し、業務効率を向上させます。
・職場の活性化:健康を意識する文化が、職場全体の士気を高めます。
まずは週に一度、社内で姿勢チェックを取り入れてみませんか?
次回予告:前腕と肩のゆがみを整える簡単エクササイズ
ゆがみを改善するための具体的なエクササイズをご紹介予定です。セルフケアを取り入れ、より健康的な日常を目指しましょう!
『オフィス体育の時間』では、仕事中でも取り組める実践的なプログラムで、社員全員の健康と職場のパフォーマンス向上をサポートします。
体験レッスンをご希望の方は、ぜひお問い合わせください!
お問い合わせ、お申込みはこちらから
https://taiikunojikan.com/form